Course Badge
Back to results

Certified ScrumMaster®

Taught by: Ryutaro YOSHIBA
This training will be conducted entirely in Japanese / 本トレーニングは全編日本語で行います。 メイン講師は認定スクラムトレーナー(CST)および認定チームコーチ(CTC)の吉羽龍太郎(@ryuzee)が務めます。 講師は20年以上のスクラム経験を持ち、『SCRUM BOOT CAMP THE BOOK』の著者、多数の書籍の訳者です。
Back to results
23 - 25 April, 2025 |
  1:00 PM JST |
 5.5 hrs/day
¥220,000
Register

Course details


About the trainer


Location

person icon

Online

スクラムマスターは、組織におけるスクラムの成否に大きな影響を持つ重要な存在です。スクラムマスターは組織やチームにスクラムの理論やプラクティスを理解してもらえるように支援し、スクラムチームの改善を促すことで、スクラムチームの有効性にも責任を持ちます。

この認定スクラムマスター(CSM)研修では、スクラムマスターを始めとしたスクラムチームのメンバーが押さえておくべき原則、理論、プラクティスなどを座学とワークショップを通して身に付けられます。

本研修には以下のような特徴があります。

  • 講義・資料を含め全編日本語で研修を行います。通訳のオーバーヘッドがありません
  • 研修は座学だけでなくワークショップが多数含まれており、実際の体験から知識の定着が可能です
  • メイン講師に限らず研修を支援する他の講師も全員がアジャイル開発やスクラムの経験が豊富な実践者です(研修専門の講師ではありません)。また国内の多数の企業でアジャイル開発の支援を行っています
  • 研修中および研修後1週間、自由に質問することができます。質問内容は理論だけでなく実務レベルにも対応します

講師については以下をご参照ください。

  • イントロダクション
  • アジャイルとは
  • スクラムとは
  • スクラム実践ワークショップ
  • スクラムチームとスクラムマスター
  • スクラムマスターロールプレイ
  • すでにスクラムを実践していて知識の再確認をしたい方やこれからスクラムに取り組む方向けの研修です
  • 公開型研修の性質上、1社あたりの参加人数は最大4名といたします。5名以降のお申し込みは、お申し込みを取り消します
  • アジャイル開発に関するビジネスを担当されている方(事業開発、研修運営、研修講師など)は、参加をお断りする場合があります

本研修の受講者は以下のような環境が必要です。なお、ツールのインストールや設定等に関する質問は弊社では対応出来ませんので、各種ツールの提供元にお問い合わせください。

  • WindowsまたはMacが動作するパソコン
    • メモリ8GB以上(16GB以上を推奨)
    • マイク必須
      • 発言時にはマイクが周囲の音を拾いますので個室や自宅からの参加をお願いします
      • オフィスの自席などは避けてください
      • 周囲の音声を拾ってしまう場所から参加される場合は、マイク感度のテストを事前に済ませてください
    • カメラオンを原則とします
    • iPad、Androidタブレット、スマートフォンのみでの参加はできません。サブ環境としてはご利用いただけます)
  • Chrome、Firefox、Safari、Edgeのいずれかのブラウザ(IEは避けてください)
  • Zoomクライアント(最新版に更新しておいてください)
  • Zoom(ビデオ会議ツール)や各種ツールの利用に十分なネットワーク環境
    • VPNの利用は極力避けてください
    • モバイルルーターやテザリングを利用される場合、速度制限を受けないよう容量が十分残っていることをご確認ください
    • Zoom、Slack、MuralまたはMiro、Google Documents、Mentimeterなどを利用します。これらの利用が制限されていないネットワークからご参加ください

Reviews

4.90 out of 5.0 stars
rating icon showing 4.90 stars. (67 ratings) TrustPilot logo

More courses by Ryutaro

course badge Certified ScrumMaster®
Where & when
  • folder icon
    Wed Jun 11 - 13, 2025
  • clock icon
    9:00 AM JST
  • person icon
    Live Online