Course Badge
Back to results

Certified ScrumMaster®

Taught by: Andreas Schliep
Learn how to apply scrum and gain practical agile skills to drive results in any role, whether you want to work as a scrum master or grow your capabilities. CSM® courses are delivered by Scrum Alliance-certified trainers who possess deep scrum knowledge. When you complete the course, you will receive a two-year Scrum Alliance professional membership.
Back to results
08 - 12 December, 2025 |
  2:00 PM JST |
 4.5 hrs/day
¥330,000
Register

Course details


About the trainer


Location

person icon

Online

本トレーニングは、Odd-eのAgileコーチがトレーナーと協力して、アクティビティやディスカッション含め、全て日本語で行われます。英語に自信のない方も安心してご参加いただけます。


認定スクラムマスター(Certified ScrumMaster®:CSM®)は、Scrum Alliance® が発行するライセンスです。

ScrumのScrum Masterとして、正しくかつ効率的に恊働できる人材育成を目的として Scrum Alliance® により作られた、体系的な教育・認定プログラム。Scrumの原理原則を理解して、実際に恊働できる能力が Scrum Alliance® が規定した水準を満たしている事を証明します。スクラムのスクラムマスターとして必要かつ効率的なコミュニケーション、技術力が Scrum Alliance® の水準を満たしている事を評価します。

本トレーニングでは、受講中の能力をもとに評価し、オンラインテスト受験資格(=認定候補者)を付与しますので、積極的な能力アピールを必要とします。参加するだけでは認定となりませんのでご注意ください。3日間(オンライン開催の場合5日間)という短い期間での判断となりますので、どうぞご理解くださいますようお願い致します。

メイントレーナーの略歴

Andreas Schliep
アンドレアス・シュリエプ氏 は、DasScrumTeamの創業者であり、スイスで著名なスクラムコーチでありトレーナーです。
開発者、チームメンバーや技術リーダーとしてビデオカンファレンスのアプリケーションやウェブのポータルやコミュニケーションサーバーの構築を行っています。

2004年からScrum Alliance®のメンバーであり、2006年から実践者で2008年から認定スクラムトレーナーになり、Scrum Alliance®と長きに渡りともに歩んでいます。コミュニティーに関わり始めた初期からこれまで一貫し、他のトレーナーやコーチと連携・サポートを行いながら、「顧客をいかに効果的にサポートするか」を探究してきました。多くのボランティアチームやワーキンググループに関わるなかで、Andreas氏は、Scrum Alliance®のスタッフとリーダーシップに感謝するようになりました。

Scrum Alliance®の活動をより理解する為にScrum Alliance®が発行するほぼ全ての認定資格と教育者としての認可を得ました。Mike Cohn(マイク・コーン)氏の完結で集中的なトレーニングスタイルを学び、 Pete Behrens(ピート・ベーレンス)氏からコーチングのスタンスを学び、レトロスペクティブのコミュニティーから素晴らしい視点を学び、Christopher Avery(クリストファー・エイブリー)氏の素晴らしいティーチングについて学んできました。

Scrum Alliance®において、「CSP®への道のプログラム作り」と「レビューチームメンバーの活動」を通じてスクラムの実践者、トレーナー、コーチに対して成長の機会を提供し続けてきました。また、スクラムギャザリングの前に認定スクラムコーチ(現在はCTC®やCEC®)の方々に交流の場を提供するリトリートを提供しはじめており、現在はボランティアとしてCSP®プログラムとCSD®を作り直す活動を行っています。

Andreas氏は、小さな会社のオーナーとして経済的な難しさとクリエイティブな挑戦をしてきた経験、大規模なさまざまな企業に対するコンサルティングの経験を通じて、様々な視点を得て、広い視野を持ち得ることにつながりました。そして、まだソフトウェア開発もできると思います。



保有資格

Certified ScrumMaster®
Certified Scrum Trainer®
Certified Team Coach®
Certified Scrum Developer®
Certified Scrum Product Owner®
Certified Enterprise Coach®
Registered Education Providers®
Certified Agile Leadership Educator®
Advanced - Certified ScrumMaster®
Advanced - Certified Scrum Product Owner®
Certified Scrum Professional - ScrumMaster®
Certified Scrum Professional - Product Owner®
Path to CSP Educator®
Scrum Foundations Educator®
Certified Agile Leadership 1®

関連リンク
Site:https://www.dasscrumteam.com/open_in_new

コースに関する補足

■ 学べること、学習目的
Scrum Alliance®「Certified ScrumMaster® (CSM®)」の知識と技術を取得し、認定資格取得を目標とします。
トレーニング中にアジャイルコーチからコーチングも受けることができ、実践での悩みも相談できます。近年、高い能力を求められる市場において、有益な能力を保有、継続的に能力を向上させ継続的な改善できる人物の証明にもなります。また本研修は、高い能力を持つスクラムマスターへ成長させ、参加者が良いスクラムの実践者となれるようにサポートします。

■ 講師
DasScrumTeamの専門家(Andreas Schliep、Peter Beck)認定スクラムトレーナー(CST)がオーガナイズます。

参加者の要件

・スクラムを学びたい、又はスクラムの知識を向上させたいとお思いなら、あなた向けのトレーニングといえます
・特にスクラムマスターについて詳しく探求していく場ですが、チームメンバー、プロダクトマネージャー又は経営者にとっても、スクラムの旅の第一歩としてご参加いただけます

アジェンダ

■ トレーニングスタイル
・複数のプラクティスを活用しながらトレーニングを行います。
・トレーニングでは、知識を学ぶ事より、実際に行動する事を重視します。実践力向上のトレーニングとなります。(講義 30%、ワーク 70%)。
・多くの実践的な演習、応用問題、シミュレーションを通じ、様々な実践的なトレーニングが出来ます。

■ アジェンダの例
以下の内容は、過去に取り扱った事がある参考情報です。アジェンダとして決まっている訳ではございません。予め、ご理解、ご了承ください。

・スクラムとアジャイルの基礎とルーツ
・スクラムのフレームワーク:それぞれの役割が持つ責任、ミーティングとその他の要素
・ビジョンからプロダクトまで
・スプリントプランニング、デイリースクラム、スプリントレビュー、スプリントレトロスペクティブ
・継続的改善の文化作り
・自己組織化組織の作り方
・スクラムアライアンスの認定を取得する上で知らなければならないこと

日程

第1回
2025/12/08 14:00(JST)
2025/12/08 18:30(JST)
Certified ScrumMaster® 1日目
第2回
2025/12/09 14:00(JST)
2025/12/09 18:30(JST)
Certified ScrumMaster® 2日目
第3回
2025/12/10 14:00(JST)
2025/12/10 18:30(JST)
Certified ScrumMaster® 3日目
第4回
2025/12/11 14:00(JST)
2025/12/11 18:30(JST)
Certified ScrumMaster® 4日目
第5回
2025/12/12 14:00(JST)
2025/12/12 18:30(JST)
Certified ScrumMaster® 5日目

開催場所

オンライン

注意事項

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 事前準備のお願い(オンライン開催の場合)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■開発端末
・トレーニングに使用する端末はご自身でご用意ください。

■カメラとマイクについて
・事前にマイク、スピーカーが利用可能であることのご確認をお願いいたします。
・通常の対面トレーニングと出来るだけ同じ環境に近づけるように、参加者皆様のカメラ、マイクをオンの状態でご参加お願いいたします。

■ 環境について
・快適に研修を受講するためには、回線速度20MBps以上を推奨いたします
・最新のブラウザのご利用をお願いいたします:推奨 Google Chrome

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★注意事項★
・本トレーニングは、1企業様においてのお申し込み人数上限はございません。ただし、1回の申込み手続きにてご予約いただける人数は7名様までとなります。
・本トレーニングは、ペア割の設定はございません。
・研修開始日前日を起算日として14日前の日までに最小催行人数8名以上に満たない場合、開催を中止する可能性がございます。
・お申し込み(参加者登録)完了後、当日案内メール(PDF添付)をお送りいたします。研修開始日前日を起算日として14日前の日までに届かない場合は「contact(@アットマーク)gainsline.com」へご連絡ください。
・「参加者」登録のメールアドレスに、トレーニングで使用するツールの権限付与及びScrum Alliance® 登録を行いますので、権限付与が可能なメールアドレスをご登録ください。
・全時間受講が義務づけられております。遅刻や早退、途中退室は無条件で認定いたしかねます。
・(オンライン開催の場合)他の仕事をしながらの受講はされないよう、研修に集中できる環境でご受講ください。
・(オンライン開催の場合)みなさんの表情が見えるように、Zoom のビデオを常に ON にした状態でのご参加をお願いいたします。
・(オンライン開催の場合)快適にトレーニングを受講するためには、回線速度20MBps以上を推奨いたします
・研修開始日前日を起算日として14日前の日以降の日程振替は行なっておりません(キャンセル扱いとなります)。ただし受講者の入れ替えの場合は、キャンセル料はなく前日までご変更いただけます。「contact(@アットマーク)gainsline.com」へご連絡ください。
・研修後 ~ 認定候補者へのメール配信まで、おおよそ2週間程度いただいております。(繁忙期の場合は遅延する場合がございます。ご了承ください)
・不認定となった場合、Scrum Alliance® からの結果の通知はなく、合格者(認定候補者)のみにメールが送信されます。
・本トレーニングは、英語でも日本語でも受講が可能なコースでございます。

■ 本トレーニングの販売窓口
Odd-e Japanグループの株式会社Gains Lineとなります。
ご不明な点がございましたら下記カスタマー窓口までお問い合わせください。

Odd-e Japanグループ 株式会社 Gains Line
認定スクラム研修・トレーニング カスタマー窓口
MAIL:contact(@アットマーク)gainsline.com

Reviews

4.70 out of 5.0 stars
rating icon showing 4.70 stars. (29 ratings) TrustPilot logo

More courses by Andreas

course badge Certified ScrumMaster®
Where & when
  • folder icon
    Tue Jun 03 - 04, 2025
  • clock icon
    9:00 AM CEST
  • person icon
    In-Person
  • location pin icon
    Rondellstrasse
    Zürich, 8058, CH
course badge Certified ScrumMaster®
Where & when
  • folder icon
    Tue Jul 01 - 02, 2025
  • clock icon
    9:00 AM CEST
  • person icon
    In-Person
  • location pin icon
    Seftigenstrasse 99
    Bern, 3007, CH
course badge Certified ScrumMaster®
Where & when
  • folder icon
    Mon Jul 14 - 18, 2025
  • clock icon
    2:00 PM JST
  • person icon
    Live Online